ESOTERIC P-02/D-02
エソテリックからハイエンドデジタルプレーヤーシステムが新登場。
スポンサードリンク
関連記事リスト
ESOTERIC X-01D2 中古も
ESOTERIC X-1 中古も
ESOTERIC UX-3 中古も
ベートーヴェン 交響曲全集 ルドルフ・ケンペ SACD
ESOTERIC P-02/D-02
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY
業界はPCオーディオだ、ハイレゾリューションだと騒いでいるので、同社もそこに対応しないわけにはいきません。
それもこのところ国内メーカーが海外勢に押されているだけに、国内デジタルプレーヤーメーカーの名門としての期待も背負っています。
それに応えるかのごとく、とにかくすごそうなスペック、機能で登場。
DACのD-02は、独自規格「ES-LINK3」で48bit/192kHz、「DUAL AES 8FS」で24bit/384kHzまでの入力に対応できるという途方もないハイスペック。
さらにPCM信号を35bit解像度でDA変換する「35bit D/Aプロセッシング」アルゴリズムを新たに採用。
ハイビット変換戦争は32ビットまできていましたが、次のステージに入ったようです。
そして、現代のマストアイテム、USB接続にも対応し、アシンクロナス伝送と24bit/192kHz入力に対応。これ以外にも高品質のための対応もされているようです。
SACD/CDに対応するトランスポートP-02は「VRDS-NEO」トランスポートメカニズム「VMK-3.5-20S」を搭載。D-02に最大48bit/176.4kHzでのデジタル伝送もできることになっています。
両機種にはi.LINK端子もついていて、3台のD-02を組み合わせることで、SACDマルチチャンネル再生ができるとあります。
D-02を3台!?
するとプレーヤーだけで560万円(税抜き)に…。それにクロックを付けないはずもないでしょうから…。一体いくらに…。
個人的な購入可能範囲にはない機種ですが、最先端技術の提示ということでは意義のある機種だと言えましょう。
今度はこの技術を生かして、現実的な価格でブルーレイも再生できるようなプレーヤーも期待したいです。
SACDトランスポート
P-02
希望小売価格 1,470,000円(税抜1,400,000円)リモコン付属
2011年8月1日発売
D/Aコンバーター
D-02
希望小売価格 1,470,000円(税抜1,400,000円)
2011年8月1日発売
それもこのところ国内メーカーが海外勢に押されているだけに、国内デジタルプレーヤーメーカーの名門としての期待も背負っています。
それに応えるかのごとく、とにかくすごそうなスペック、機能で登場。
DACのD-02は、独自規格「ES-LINK3」で48bit/192kHz、「DUAL AES 8FS」で24bit/384kHzまでの入力に対応できるという途方もないハイスペック。
さらにPCM信号を35bit解像度でDA変換する「35bit D/Aプロセッシング」アルゴリズムを新たに採用。
ハイビット変換戦争は32ビットまできていましたが、次のステージに入ったようです。
そして、現代のマストアイテム、USB接続にも対応し、アシンクロナス伝送と24bit/192kHz入力に対応。これ以外にも高品質のための対応もされているようです。
SACD/CDに対応するトランスポートP-02は「VRDS-NEO」トランスポートメカニズム「VMK-3.5-20S」を搭載。D-02に最大48bit/176.4kHzでのデジタル伝送もできることになっています。
両機種にはi.LINK端子もついていて、3台のD-02を組み合わせることで、SACDマルチチャンネル再生ができるとあります。
D-02を3台!?
するとプレーヤーだけで560万円(税抜き)に…。それにクロックを付けないはずもないでしょうから…。一体いくらに…。
個人的な購入可能範囲にはない機種ですが、最先端技術の提示ということでは意義のある機種だと言えましょう。
今度はこの技術を生かして、現実的な価格でブルーレイも再生できるようなプレーヤーも期待したいです。
SACDトランスポート
P-02
希望小売価格 1,470,000円(税抜1,400,000円)リモコン付属
2011年8月1日発売
D/Aコンバーター
D-02
希望小売価格 1,470,000円(税抜1,400,000円)
2011年8月1日発売
スポンサードリンク
関連記事リスト
ESOTERIC X-01D2 中古も
ESOTERIC X-1 中古も
ESOTERIC UX-3 中古も
ベートーヴェン 交響曲全集 ルドルフ・ケンペ SACD
ESOTERIC P-02/D-02
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY
コメントの投稿
No title
EMMやDCSが静かになったと思ったら最近は国内メーカーはやたらハイエンドプレーヤーを出してきますね。面白いものです。
いくつかこのあたりのプレーヤーを聴きましたが絶対的パフォーマンスではPCオーディオは惨敗でした。コストをかけることが出来る人のニーズはあると思いました。
いくつかこのあたりのプレーヤーを聴きましたが絶対的パフォーマンスではPCオーディオは惨敗でした。コストをかけることが出来る人のニーズはあると思いました。
No title
とりごんさん、こんにちは。
ディスクメディア系ハイエンド機の音はたしかに値段を考えなければ必要性を感じます。
PCオーディオの壁もまた最近言われ始めているようです。
ほんとうに今後はどうなるのでしょうね。
コストをかけることができる人…になってみたいです。
コストをかけられる人でハイエンド機を持っている人がじつはオーディオは詳しくない、ということも体験しているので、本当に彼らがわかったうえでニーズがあるのだといいのですが…。
ディスクメディア系ハイエンド機の音はたしかに値段を考えなければ必要性を感じます。
PCオーディオの壁もまた最近言われ始めているようです。
ほんとうに今後はどうなるのでしょうね。
コストをかけることができる人…になってみたいです。
コストをかけられる人でハイエンド機を持っている人がじつはオーディオは詳しくない、ということも体験しているので、本当に彼らがわかったうえでニーズがあるのだといいのですが…。