フランツ・リスト国際ピアノコンクールで日本人の後藤正孝さんが優勝
クラシック音楽関連の話題もどうしても震災関連の演奏会関連が多くなっていたところですが、それ以外のニュースが入ってきました。
スポンサードリンク
関連記事リスト
YOSHIKIさんのピアノのチャリティー・オークション
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011、いったん白紙にして内容を全面変更へ
フランツ・リスト国際ピアノコンクールで日本人の後藤正孝さんが優勝
NHKの新「BS1」と「BSプレミアム」が、本日4月1日スタート
樫本大進さんがすでにBPOのコンサートマスターに正式就任していました。
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY
オランダで3年おきに開かれるフランツ・リスト国際ピアノ・コンクールで、愛知県安城市出身で、昭和音楽大学付属ピアノアートアカデミーに所属する後藤正孝さん(26)が優勝したとのことです。
このコンクールは1986年から開催ということで、まだ歴史が浅いのですが、1999年の3位にはユンディ・リがいることなどからもピアニストの登竜門の1つとして近年、評価が高まっています。
なにより今年はリスト生誕200年の記念すべき年。こういう年に作曲家の名前を冠したコンクールで優勝するのは縁起がいいので(例:マリア・ジョアン・ピレシュ・ベートーヴェン生誕200周年記念コンクール)、彼の今後には大いに期待したいです。生誕記念関係の演奏会にも出演するそうですし。
なお、日本人の同コンクールでの優勝は初めてではありません。
このコンクールは1986年から開催ということで、まだ歴史が浅いのですが、1999年の3位にはユンディ・リがいることなどからもピアニストの登竜門の1つとして近年、評価が高まっています。
なにより今年はリスト生誕200年の記念すべき年。こういう年に作曲家の名前を冠したコンクールで優勝するのは縁起がいいので(例:マリア・ジョアン・ピレシュ・ベートーヴェン生誕200周年記念コンクール)、彼の今後には大いに期待したいです。生誕記念関係の演奏会にも出演するそうですし。
なお、日本人の同コンクールでの優勝は初めてではありません。
スポンサードリンク
関連記事リスト
YOSHIKIさんのピアノのチャリティー・オークション
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011、いったん白紙にして内容を全面変更へ
フランツ・リスト国際ピアノコンクールで日本人の後藤正孝さんが優勝
NHKの新「BS1」と「BSプレミアム」が、本日4月1日スタート
樫本大進さんがすでにBPOのコンサートマスターに正式就任していました。
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY