youtube クラシック音楽動画の動向2
近年の素材でも公認の音源が増えるなど、ますます見どころの多いyoutubeでのクラシック音源。
その一方、近年の素材のアップに不寛容な団体があります。
それは天下のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。
すこしでも違法な素材、とくに映像のものを見つけると、すばやく削除依頼をしています。多分、専門に探す係の人がいるのでしょう。そうとしか思えない細かさです。
同団体は有料ストリーミング映像配信サービスを行っている関係もあって、youtubeでただで映像を見られたらたまらない、ということでしょう。
カラヤン、アバドなど過去の素材もどんどん削除されています。
一方、ベルリン・フィルはyoutubeに公式チャンネルを持ち、ストリーミング配信素材のダイジェスト版(3分ほど)を配信して、サービスの宣伝をしています。
そういうわけですので、youtube上にあるベルリン・フィルの全曲演奏の映像は全て非公認と思われます。もちろん、パブリック・ドメインは別ですよ。フルトヴェングラーの映像は大丈夫。
音だけのものにはアドセンスがついているものがあるので、「映像」にこだわっているようですね。
また、あきらかにNHKのロゴが入った素材もだめだろうとは思いますが、なぜか何年も放置されていたりしますね…。あれは大丈夫なのでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事リスト
バッハ:マタイ受難曲全曲-カール・リヒター(旧盤) 全曲CD品質でダウンロード可能
youtubeクラシック音楽動画の動向3
youtube クラシック音楽動画の動向2
youtube クラシック音楽動画の動向
東京アカデミーオーケストラのコンサートライブ音源配信 ハイビットも!
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY
その一方、近年の素材のアップに不寛容な団体があります。
それは天下のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。
すこしでも違法な素材、とくに映像のものを見つけると、すばやく削除依頼をしています。多分、専門に探す係の人がいるのでしょう。そうとしか思えない細かさです。
同団体は有料ストリーミング映像配信サービスを行っている関係もあって、youtubeでただで映像を見られたらたまらない、ということでしょう。
カラヤン、アバドなど過去の素材もどんどん削除されています。
一方、ベルリン・フィルはyoutubeに公式チャンネルを持ち、ストリーミング配信素材のダイジェスト版(3分ほど)を配信して、サービスの宣伝をしています。
そういうわけですので、youtube上にあるベルリン・フィルの全曲演奏の映像は全て非公認と思われます。もちろん、パブリック・ドメインは別ですよ。フルトヴェングラーの映像は大丈夫。
音だけのものにはアドセンスがついているものがあるので、「映像」にこだわっているようですね。
また、あきらかにNHKのロゴが入った素材もだめだろうとは思いますが、なぜか何年も放置されていたりしますね…。あれは大丈夫なのでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事リスト
バッハ:マタイ受難曲全曲-カール・リヒター(旧盤) 全曲CD品質でダウンロード可能
youtubeクラシック音楽動画の動向3
youtube クラシック音楽動画の動向2
youtube クラシック音楽動画の動向
東京アカデミーオーケストラのコンサートライブ音源配信 ハイビットも!
メーカー別オーディオ機器一覧へ
国内メーカー
Accuphase DENON DIATONE LUXMAN Marantz ONKYO Pioneer SONY TEAC
海外メーカー
B&W CHORD JBL KEF LINN McIntosh TANNOY